借金談

【経験者が解説】借金っていくらからやばい?本気でやばい金額と対処法

【経験者が解説】借金っていくらからやばい?本気でやばい金額と対処法

借金1,000万円返済中のろっくす@rocknoir_)です。

借金があっても他の人に話す人は少ないので、みんな借金いくらあるのか?とか、借金はいくらからやばいのか?といったことはなかなかイメージができないと思います。

先日、借金100万円はやばいのか?という内容について記事を書きました。

>>借金100万円はやばいのか!?経験者がやばさと対処法を解説!

その中で、自分なりに借金100万円はだいぶやばいと結論づけました。

ただ、記事の中でも書いているとおり100万円の借金は本人に返済の意志がしっかりとあり、自己管理しながら返済を続ければ完済は難しくない金額です

今回は僕の経験を踏まえて、もうあなたの借金はやばい!と本気で思う金額と対処法について解説していきます。

借金はいくらからやばいのか?

借金はいくらからやばいのか?

いきなり結論になりますが、借金は200万円あるとやばいです。

安定した収入があっても、借金200万円はやばいと考えています。

では、なぜ200万円の借金がやばいのか?について解説していきます。

借金200万がやばい理由①:大台を超えても借金が増え続けた

不測の事態により一気に借金を抱えてしまうのではなく、ギャンブルや遊びによって借金を増やしてしまう人は多いと思います。

そのような場合、借金が100万円を越えてしまったとき「ついに大台突破してしまった…」と思うはずです。

その時点で借金の返済に向けて心を切り替えられれば良いのですが、借金200万円を抱えている人は、100万円という一つの大台を超えても引き返すことができず借入を続けてしまった人です。

僕がそうであったように、やばい…!と思いながらも借金を止めることができない

借金が200万円以上ある人の借金癖は重症です。

借金200万がやばい理由②:返済に対して投げやりな気持ちが芽生え始める

借金100万円ならすぐに二桁万円に戻れますし、借金完済もそう遠くないと返済に対して前向きになれる可能性が高いです。

ただ、200万円となると借金の完済がだいぶ遠く感じます。

そうすると、借金の完済が非現実的なことに思えてきて借金のことを直視しない思考になっていきます。

利息がいくらとか完済までに何年かかるとか、そういったことが考えられなくなります。

ろっくす
ろっくす
僕も借金に対して完全に思考停止していました。

借金200万がやばい理由③:毎月の返済額が大きい

借金200万円になると月々の最低返済額は5万円前後ではないでしょうか。

年収が高い人であれば余裕で払える金額ですが、手取りの収入が20万円程度だとかなり生活が逼迫します。

返済でお金がなくなるので、また借入をしないと生活が回らなくなってきます。

いわゆる自転車操業の生活に入っている方も多いのではないでしょうか。

借金200万がやばい理由④:長期間の返済と重い利息

200万円の借金があり利息が15%だった場合、月々5万円の返済で完済までどのくらいかかるでしょうか?

シミュレーションしてみたところ、毎月5万円の返済を続けても56ヶ月かかるのです。約5年です。

かなりしんどいですよね…。

また、この場合の完済までに支払う利息は約80万円です。

借金がやばい状況になっていても、この現実に気付いていない人もいるはずです。

借金がやばい人の対処法

借金がやばい人の対処法
借金がやばい状態
  • 既に借金の返済が難しくなっている
  • 毎月の収入で借金を返済できているけれど借金が200万円以上ある

ここからは借金がやばい状態の人の対処法を紹介します。

借金がやばい人の対処法①:まずは借金と向き合う

僕も以前そうだったのですが、自分の借金の詳細を把握していない人は多いです。

  • どこからいくら借りているのか?
  • 利息はどのくらい発生しているのか?
  • いつ完済できるのか?

こういった自分の借金の状況を落ち着いて整理しましょう

心を入れ替えて節約していけば完済していける見込みがあるかもしれませんし、逆に全く完済の目処が立たない人もいるでしょう。

特にリボ払いは返済期間が長くなりがちです。

例えば楽天カードで200万円のリボ払いを繰り上げなしで返済していくと15年間かかります…。

詳細記事:リボ払いはやばい!やばい理由とリボ地獄の脱出方法を経験者が解説

借金がやばい人の対処法②:借金の減額手続きを検討する

借金を減額できる手続きを検討しておくことも重要です。

僕は借金がやばすぎてそのまま完済していくのが困難だったので、借金の減額手続きをして対処しました。

借金の減額ができる手続きは債務整理です。

債務整理としては自己破産が有名ですが他にも手段はあります。

債務整理の3つの種類

任意整理:借金の利息をカットし返済総額を減額

個人再生:借金の元本を100万円または5分の1に減額

自己破産:借金を全額免除

個人再生自己破産は借金の元本自体を減らせる手続きですが、裁判所が関わってくるため時間がかかりますし、いろいろ書類を用意したりと手続きが煩雑です。

また、周囲にバレる可能性のある手続きです。

一方、任意整理は弁護士事務所や司法書士事務所に借金の借入先と交渉をしてもらい、借金の利息をカットし毎月の返済に余裕を持たせることができます。

任意整理は手続きを秘密で進めることができ、同居しているパートナーには言わずに任意整理をしている人も多いです。

任意整理は借金の元本は減りませんが、利息がなくなり毎月の返済額も減らせる可能性が高いです。

ろっくす
ろっくす
僕は任意整理をして、毎月の返済が19万円から12万円に減りました!

借金と向き合って解決に向けて動き出しましょう

借金と向き合って解決に向けて動き出しましょう

借金がある人は問題を先送りしがちですが、借金でやばい状況になっている人は借金解決に向けてすぐに動き出すべきです。

早めに借金と向き合っておかないと、僕のようにどんどん借金が増えていく可能性もあります

借金癖の強い人はあっという間に借金が増えていきます。

本当に早めに動き出さないと、人生しんどくなっていきます。

債務整理のことに詳しくない人は、弁護士事務所へ無料相談をすれば詳しく教えてくれます。

債務整理に強い弁護士事務所に相談してみることをおすすめします!

参考記事:借金の相談で弁護士・司法書士が教えてくれる5つのこと【無料・匿名可能】

債務整理の経験者が選ぶ!
借金の相談におすすめの弁護士事務所

ひばり法律事務所

電話での無料相談で借金の負担をどれだけ減らせるか手続きの詳細を丁寧に教えてもらえました。

スタッフも弁護士も優しく相談しやすいので、債務整理のことがよく分からなくても安心して相談できます。

借入先への交渉力も高く依頼費用も安いので、債務整理を検討している方は相談してみるべき弁護士事務所です。

僕もひばり法律事務所に任意整理の依頼をして、順調に返済中です!

詳細記事【実体験も紹介!】ひばり法律事務所の特徴と評判を紹介

相談はこちら:【無料・匿名OK】ひばり法律事務所の借金相談窓口

女性弁護士が担当する女性専用の窓口もあります!

※事務所は東京都内にありますが、全国から依頼が可能です

ABOUT ME
ろっくす
奨学金・リボ払い・カードローンの借金地獄と闘うアラサー借金男子。 2019年に任意整理をして、本気の借金返済を開始しました。 任意整理の体験談や借金生活について書いています。 ファイナンシャル・プランナー(FP)3級。全くプラニングできていませんけどねw 任意整理に関する疑問などありましたらSNSのDMから連絡ください。経験者としてお役に立てることもあるかと思いますので!
債務整理に強い弁護士事務所

迷ったらここ!債務整理の経験者が選ぶおすすめの弁護士事務所

ろっくす
ろっくす
債務整理の依頼先は、無料相談で複数の事務所を比較しながら決めていくのがおすすめです!

ひばり法律事務所

名村法律事務所

【僕も任意整理を依頼しました!】
任意整理をする前にいくつかの弁護士事務所に相談した中で、最も相談しやすかったのがひばり法律事務所です。
「毎月の返済負担を減らしたい!」という意向を聞いていただき、真剣に相談に乗っていただけました。
結果として、全ての借金を希望通りに和解でき借金の負担を大きく減らすことができました。

借金に悩んでいる方におすすめの弁護士事務所です!

体験談・詳細無料相談>>

↓↓女性専用窓口の予約はこちら↓↓
名村法律事務所