リボ払い・カードローン・奨学金などの借金の返済に苦しんでいて、債務整理という借金解決方法を知り検討している方もいると思います。
僕も借金1000万円以上を抱えていて、2019年に債務整理を決断しました。
ただ、いざ債務整理をしようと思っても、弁護士事務所や司法書士事務所が多すぎて迷ってしまうんですよね。
何を基準にして事務所を比較をすれば良いのかも分からなかったです。
僕ははじめに債務整理に強いと言われている20くらいの事務所をピックアップして、その中から半分弱の事務所に絞って電話相談をして決めていきました。(ちょっとやり過ぎたかもしれません…笑)
その後、無事に任意整理の手続きを終えることができましたが、たくさん相談し調べていく中で債務整理に強い弁護士事務所・司法書士事務所についての知識が深まりました。
そこで、本記事では僕の実体験と5ch(2ch)やYahoo!知恵袋などのネットでの評判・口コミを総合して、債務整理におすすめの事務所をランキング形式で紹介します。
- 債務整理はどこがいい?
- 事務所ごとの特徴がわからない!
- おすすめの事務所を知りたい!
こんな悩みがある方のお役に立てれば嬉しいです!
Contents
債務整理を依頼する弁護士・司法書士事務所を選ぶ3つのポイント
まずは債務整理をする事務所を選ぶ際のポイントを解説します。
(先におすすめの事務所を確認したい方は債務整理に強いおすすめ事務所ランキングへどうぞ!)
債務整理を依頼する事務所の選び方①:弁護士と司法書士どちらがおすすめか?
借金問題を解決させるための債務整理は弁護士か司法書士に依頼することになります。
司法書士よりも弁護士になる方が試験としては大変ですが、借金問題の解決という限定的な業務において司法書士が劣っているということはありません。
依頼する際の費用については弁護士事務所は高いといった口コミを目にすることもありますが、債務整理の対応に関して弁護士・司法書士で費用に差はありません。
費用の違いはどれだけ広告に力を入れているか、オペレーションを充実させているかといった要因が影響してきます。
弁護士と司法書士の差は扱える案件と対応可能な金額です。
まず、司法書士は1社あたり140万円以内の借金しか対応できません。
例えば3社から100万円ずつ借入をしていて借金総額300万円といった場合なら司法書士でも対応できますが、1社で140万円を超える借金がある場合は司法書士に依頼することはできないのです。
次に、債務整理の中でも個人再生と自己破産の手続きをする場合は、司法書士は書類の作成の手伝いなど対応できる業務が限定されます。
弁護士事務所であれば個人再生・自己破産といった裁判者が関与する手続きの際に、裁判所との対応も代理で行ってもらえます。
1社あたりの借金額が140万円以下で任意整理を検討している人は、弁護士・司法書士どちらを選んでも問題ないです。
ただ、任意整理をして返済を進めていき途中で返済ができなくなると個人再生か自己破産に切り替えることになってしまいます。
このような場合、司法書士に依頼をしていると新たに弁護士事務所を探さなければならない点は注意が必要です。
債務整理を依頼する事務所の選び方②:費用は総額で比較
債務整理をする際に弁護士事務所や司法書士事務所に払う費用は、着手金・報酬・その他費用に大きく分かれます。
この内訳は事務所によって設定がまちまちですが、費用は総額で比較するべきです。
着手金が0円であることを強みと謳っている事務所がありますが、着手金が0円なのはそれほどメリットとは言えません。
着手してから途中で止めるようなケースは稀ですし、そのような失敗する債務整理をしないように慎重に事務所を選ぶべきです。
例えば任意整理の費用では、着手金0円・報酬50,000円の事務所よりも、着手金20,000円・報酬20,000円・事務手数料5,000円の総額45,000円の事務所の方がおすすめです。
ただし、費用は事務所を選ぶ最優先の比較項目ではありません。
債務整理の依頼費用は借金1社ごとに発生するため、借金の借入社数が多いと依頼費用の差が目立ちますが、3〜4社くらいまでの借金であれば費用の差は大きくなりません。
債務整理を依頼する事務所の選び方③:事務所のスタッフ・弁護士/司法書士との相性が最も重要
債務整理をした僕の実体験から言えることですが、債務整理を依頼する事務所選びではスタッフや弁護士/司法書士との相性が最も重要です。
借金というプライベートな問題を解決していくわけですし、その解決方法も一人一人異なります。
任意整理の場合は借入先との和解の仕方もたくさんの方法が考えられるので、自分にあった借金解決方法を見出せるようにしっかり相談する必要があります。
そのため、納得いくまで話ができるような相性の良いスタッフ・弁護士に相談することが何よりも重要です。
僕は6つの事務所に借金の相談をしましたが、上から目線の対応だったり借金をしてしまったことに対して軽率な発言をするような事務所もありました。
注意点:比較しても意味のないことに惑わされないように!
債務整理の広告では各事務所が様々な訴求をしていますが、比較しても意味がないことに惑わされぬように気をつけましょう。
- 相談件数の実績で比較するのはあまり意味がない
実績が多い事務所はもちろんおすすめなのですが、任意整理は年間で50万人以上が手続きをしていると言われているので、実績の多い事務所はたくさんあります。
そのため、債務整理の実績が多いというのは比較項目ではなく前提条件として考えましょう。
- 24時間相談可能は強みにならない
24時間相談可能と書かれているところもありますが、電話やメールで相談できるわけではなく、相談の申込が受付けできますという意味です。
機械で受付をしているので24時間できるのは当たり前です。
債務整理はどこがいい?おすすめの事務所ランキング【2021年版】
電話相談の際の対応の良さ・費用の明確さと妥当性・オペレーションの良さを実体験と評判・口コミをもとに判断してランキングを作成しました。
記載している費用は着手金・報酬・その他費用を含めた総額で表記しています。
1位 アヴァンス法務事務所
債務整理おすすめ事務所ランキング1位はアヴァンス法務事務所です。豊富な実績はもちろんですが、大手ならではのサポートが充実しており安心して依頼できる司法書士事務所です。
任意整理 | 60,000円/社 |
---|---|
個人再生 | 330,000円〜 |
自己破産 | 270,000円〜* |
過払金報酬 | 14% |
対応の良さ |
全国対応・無料匿名相談OK
東京・大阪に事務所がある
減額報酬が発生しない
アヴァンス・ネクストが便利!
WEBで債務整理の手続きや返済状況を確認できる女性専用窓口アヴァン・レディースがある
2位 ひばり法律事務所(旧:名村法律事務所)
任意整理 | 45,000円/社 |
---|---|
個人再生 | 500,000円〜 |
自己破産 | 400,000円〜 |
過払金報酬 | 20% |
対応の良さ |
全国対応・無料匿名相談OK
弁護士費用が最安値クラス。費用の分割可能。
人情に厚いスタッフ・弁護士
完全女性対応の女性専用窓口がある
スタッフから弁護士まで
債務整理をして1年ちょっと経過した時期にひばり法律事務所へ取材もしてきました!

3位 東京ロータス法律事務所
任意整理 | 45,000円/社 |
---|---|
個人再生 | 600,000円〜 |
自己破産 | 400,000円〜 |
過払金報酬 | 20% |
対応の良さ |
全国対応・無料匿名相談OK
弁護士費用が最安値クラス。費用の分割可能。
土日祝日も10時〜19時は電話相談が可能
親身になって相談できるスタッフ
4位 シン・イストワール法律事務所
【債務整理・闇金対応に特化した事務所!】
債務整理おすすめ事務所ランキング4位はシン・イストワール法律事務所。借金問題だけを扱う専門性の高い弁護士事務所です。債務整理だけでなく、闇金・ソフト闇金・ファクタリング被害の解決にも積極的。
任意整理 | 46,000円/社+事務手数料 |
---|---|
個人再生 | 370,000円〜 |
自己破産 | 370,000円〜 |
過払金報酬 | 20% |
対応の良さ |
全国対応・無料匿名相談OK
闇金トラブルの解決に積極的
元金融業者のスタッフ・債務整理経験者のスタッフが在籍
5位 新大阪法務司法書士事務所
【大阪近辺の方におすすめの事務所】
債務整理おすすめ事務所ランキング5位は新大阪法務司法書士事務所。様々な仕事を経て司法書士となった金井一美さんの人柄の良さが感じられます。正直なところ大阪から遠い人が依頼することもないように思いますが、大阪の事務所まで行ける方は候補にしても良いと思います。
任意整理 | 40,000円/社 |
---|---|
個人再生 | 要問い合わせ |
自己破産 | 要問い合わせ |
過払金報酬 | 20% |
対応の良さ | *当サイト管理人は相談実績なし |
全国対応・無料匿名相談OK
相場よりも安い費用!
女性専用窓口(債務Lady)を用意している
「和解決定後も、あなたが借金0円になるまでサポートします。」という熱い代表のメッセージ
6位 ウイズユー司法書士事務所
【大阪で闇金対応の事務所を探している方へ】
債務整理おすすめ事務所ランキング6位はウイズユー司法書士事務所。闇金対応している司法書士事務所です。
任意整理 | 50,000円/社 ※債務残高により増減あり |
---|---|
個人再生 | 要問い合わせ |
自己破産 | 要問い合わせ |
過払金報酬 | 10,000円/社+過払金額の20% |
対応の良さ | *当サイト管理人は相談実績なし |
全国対応・無料匿名相談OK
闇金に対応!
7位 弁護士法人・響
【大阪・福岡近辺の方におすすめ】
債務整理おすすめ事務所ランキング7位は弁護士法人・響。東京以外にも大阪・福岡にオフィスがあります。費用がやや高いですが、大阪・福岡ですぐに面談したい方におすすめです。
任意整理 | 69,600円〜/社 |
---|---|
個人再生 | 500,000円〜 |
自己破産 | 500,000円〜 |
過払金報酬 | 20% |
対応の良さ | *当サイト管理人は相談実績なし |
東京・大阪・福岡にオフィスがある
専任担当がチームを組んで対応
8位 アディーレ法律事務所
【全国に拠点がある大手法律事務所】
債務整理おすすめ事務所ランキング8位はアディーレ法律事務所。北海道から沖縄まで全国に60以上の拠点あ利、弁護士も150名以上が在籍。電話相談ができず面談をいきなりする必要がありますが、地方に住んでいてすぐに面談したい方におすすめです。
任意整理 | 50,000円〜/社 |
---|---|
個人再生 | 380,000円〜 |
自己破産 | 270,000円〜 |
過払金報酬 | 20% or 25% |
対応の良さ | *当サイト管理人は相談実績なし |
全国に拠点があるので面談がしやすい
満足いかなかった場合は着手金の全額返金が可能(契約から90日以内)
9位 アース法律事務所
【任意整理の費用が安い!】
債務整理おすすめ事務所ランキング9位はアース法律事務所です。
任意整理 | 43,000円/社 |
---|---|
個人再生 | 600,000円〜 |
自己破産 | 500,000円〜 |
過払金報酬 | 20% |
対応の良さ |
任意整理の費用が安い
代表弁護士は元裁判官という経歴
債務整理に強い事務所の費用を比較
債務整理はどこがいい?と悩む人に向けて紹介した事務所の費用を一覧にまとめてみました。
個人再生や自己破産は借金の状況によって依頼費用は変動するため、ここでは任意整理の費用を比較します。
記載しているのは任意整理する借金の借入先1社あたりにかかる依頼費用の総額です。
事務所名 | 事務所種別 | 任意整理の費用(総額) |
アヴァンス法務事務所 |
司法書士事務所 | 60,000円 |
ひばり法律事務所 |
弁護士事務所 | 45,000円 |
東京ロータス法律事務所 |
弁護士事務所 | 45,000円 |
シン・イストワール法律事務所![]() |
弁護士事務所 | 46,000円〜 |
新大阪法務司法書士事務所 | 司法書士事務所 | 40,000円 |
ウイズユー司法書士事務所 | 司法書士事務所 | 50,000円 |
弁護士法人・響 | 弁護士事務所 | 69,600円 |
アディーレ法律事務所 | 弁護士事務所 | 50,000円〜 |
アース法律事務所 |
弁護士事務所 | 43,000円 |
条件別・タイプ別のおすすめ事務所
女性専用の窓口があるおすすめの事務所
女性の方で借金の相談を男性にはしたくない…という方もいると思います。
そのような女性に向けて、女性が対応する女性専用窓口を設けている事務所があります。
借金問題に強くて女性専用の窓口を用意している事務所は、以下の記事で詳しく解説しています。

闇金のトラブルに対応している事務所
闇金は通常の借金と違い特殊な対応が求められます。
債務整理に力を入れている事務所でも闇金は非対応な場合が多いです。
最近では闇金の手法も複雑になってきており、LINE闇金・給料ファクタリング・後払い現金かなど新手の闇金が増えています。
闇金に強い事務所については別記事で詳しく紹介しているので参考にしてみてください。

借金の無料相談の進め方

債務整理の相談をしたい事務所を決めたら、実際に相談をしてみましょう。
無料相談の申込ページから相談申込をすると、事務所の営業時間であれば数分〜1時間以内を目安に電話がかかってきます。
初めて事務所に無料相談をする方は不安もあるかもしれませんが、特に難しいことはありません。
こちらから話を進めていく必要はなく、基本的に事務所からの質問に答えて相談をしていくことになります。
どこの事務所からも以下の内容は聞かれますので、ざっくりとした数値でも構いませんので答えられるように準備をしておきましょう。
・どこからいくら借りているか
・いつ頃から借りているか
・支払いの遅延はあるか
・毎月の収入はいくらか
・給料の振込み口座はどこの銀行か
債務整理のよくある質問Q&A

僕のTwitterアカウント(@rocknoir_)でも債務整理について発信をしているのですが、債務整理を検討している方から質問をいただくことがあります。
僕が債務整理をしたときの悩みも含めて、債務整理のよくある質問とその回答を紹介します。
Q.債務整理をすると周りにバレますか?
任意整理の場合は会社や家族にバレる可能性は少ないです。
個人再生や自己破産はバレてしまう可能性もあります。
Q.弁護士事務所や司法書士事務所には本当に無料で相談だけできるのですか?
相談だけでも大丈夫です。
借金の相談をしたからといって、すぐに債務整理の依頼をするか決める必要はありません。
ちょっと考えたいなら「検討します」と言ってよく考えましょう。
その事務所に依頼をしたくない場合は「今回は辞めておきます」とでも言えば連絡が来ることはありません。
Q.無料相談ではどのような相談ができるのですか?
債務整理の手続きの中で、あなたの借金解決に最適な方法を提案してくれます。
その他、毎月の返済額がいくら減るかなど具体的な話ができます。
参考記事:借金の相談で弁護士が教えてくれること【無料・匿名可能】
Q.債務整理をするのに面談は必須ですか?
原則として面談は必須になっています。
地方の依頼者に対しては手続きの間のどこかで弁護士・司法書士が出張して面談をしてくれる事務所が多いです。
※最近では新型コロナウイルスの影響もあり面談は保留にして契約を進められる事務所が多いです
Q.債務整理と任意整理の違いがよくわかりません
債務整理は任意整理・個人再生・自己破産といった借金解決方法をまとめて表現した言葉です。任意整理は債務整理の中の手続きの1つです。
参考記事:任意整理とは?手続きの概要と利用するべき人をわかりやすく解説!
Q.奨学金は債務整理できますか?
奨学金は保証人がついていることがほとんどだと思いますので、保証人に請求がいってしまいます。
奨学金があって保証人に請求がいくと困る方は、任意整理で奨学金以外を整理の対象にしましょう。
参考記事:奨学金と借金。多重債務になるも自己破産できずに苦しむ現代の闇。
良い事務所が見つからなかったら他の相談窓口を利用

いくつか事務所に相談をしてみても自分に合った事務所が見つけられない場合は、他の相談窓口を利用しましよう。
法テラスや弁護士会・司法書士会で事務所を紹介してもらうことも可能です。
法テラスに相談
法テラス(日本司法支援センター)は国が設立した公的法人で全国各地にあります。
借金の相談や弁護士や司法書士の紹介を受けることができます。
弁護士会・司法書士会に相談
全国の弁護士と司法書士が登録している団体です。
借金の相談や弁護士や司法書士の紹介を受けることができますが、費用が発生する場合もあります。
まずは借金の無料相談をして一歩踏み出しましょう

債務整理は軽い決断ではないので、なかなか動き出せない人も多いと思います。
僕も任意整理を初めて検討してから実行するまでに3年ほどかかってしまいました…。
その3年間で借金は減らせなかったどころか増えてしまっています。
借金で生活が厳しくなりはじめているなら、すぐに動き出した方が良いですよ。
借金の負担がある程度増えてくると、自力で解消していくのはかなり難しいので。
悪化してどうしようもなくなる前に、まずは一歩踏み出しましょう!
思い立った今こそ、まずは無料相談から始めてみてください。