本記事では、債務整理に力を入れているHana法務事務所を紹介します。
この記事を読んでわかること
- Hana法務事務所の特徴
- Hana法務事務所の費用
- Hana法務事務所の評判
Contents
Hana法務事務所の概要

事務所名 | 司法書士法人・行政書士Hana法務事務所 |
---|---|
所在地 | 本社:大阪府大阪市中央区大手前1丁目7番31号OMMビル7階
そのほか、名古屋と横浜にも支店あり |
代表者 | 渡邉幸孝 |
取り扱い業務 | 債務整理、借金問題、相続問題など |
HP | https://hana-legal.com/ |
Hana法務事務所は、大阪を中心として全国3ヶ所に事務所を設け営業している法務事務所です。
「大阪司法書士会所属」の渡邉幸孝氏が代表を務めており、”親切・丁寧・迅速”を理念としながら、多くの方に身近なリーガルサポートを提供しています。
Hana法務事務所は、「天満橋駅から駅直結」という立地の良さも特徴です。
なお、営業時間・定休日は以下の通りです。
営業時間:10:00~18:00
定休日:土日祝
Hana法務事務所の強み

司法書士事務所を選ぶ際には、各事務所の強みを事前に知っておくことが大切です。
ここでは、Hana法務事務所の強みを紹介します。
Hana法務事務所の強み①電話・メールでの相談は何度でも無料
Hana法務事務所は、電話・メールでの相談の場合、何度でも無料で相談することが可能です。
そのため、納得できるまで何度でも相談することができます。
Hana法務事務所の強み②全国3カ所に事務所がある
Hana法務事務所は、大阪の他に名古屋と横浜にも事務所を構えています。
主要都市に事務所があるので、「大阪の事務所は遠くて通えない」という方でも関東近辺に住んでいる方であれば、相談・依頼をすることが可能です。
また、どの事務所も駅から「徒歩10分圏内」と通いやすい場所にあります。
名古屋・横浜オフィスの住所は以下の通りです。
・名古屋オフィス
愛知県名古屋市中区丸の内3丁目14番32号丸の内3丁目ビル4階
丸の内駅より徒歩6分
・横浜オフィス
神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番2号横浜ブルーアベニュー12階
みなとみらい駅より徒歩9分
Hana法務事務所の弱み

ここまでHana法務事務所の強みを紹介しましたが、一方で弱みがあるのも事実です。
強み・弱みの両面を把握した上で、事務所への相談・依頼を検討しましょう。
Hana法務事務所の弱み①司法書士事務所なので扱える金額に限度がある
Hana法務事務所は、司法書士が運営しているので扱える金額に上限があります。
弁護士であれば、金額の上限なく債務整理を依頼することができますが、司法書士の場合は1社あたりの借入金額が140万円以上の場合、取り扱うことができません。
そのため、借入金額によっては依頼を断られる可能性があります。
Hana法務事務所の弱み②人手が不足している
Hana法務事務所は、全国に3つのオフィスがありますが所属している司法書士・行政書士が合わせて10名しかいません。(2021年6月現在)
ネットで「Hana法務事務所」と検索すると、求人情報が多く見られました。
一つのオフィスあたり約3名しかいないので、人手不足であることが考えられます。
そのため、相談・依頼に行っても、時期やタイミングによってはスムーズに進まない可能性があることを頭に入れておかなくてはいけません。
Hana法務事務所の弱み③事務所の情報が少ない
Hana法務事務所は、他の事務所に比べネットで検索した時の情報が圧倒的に少ないです。
費用の情報や口コミも載っていないので、相談を考えている方にとっては不安になる要素が多くなっています。
Hana法務事務所の費用

債務整理を依頼するときに気になるのが、司法書士への依頼費用です。
Hana法務事務所の場合、公式サイトに費用が明示されておらず、相談・面談時に提示されるようです。
過払い金請求の費用
過払金請求の費用は、現在調査中です。
分かり次第更新します。
任意整理の費用
着手金:1社につき22,000円〜(税込)
過払い報酬:返還額の22%(税込)
減額報酬:11%(税込)
これに加えて別途、出張旅費・交通費が発生する可能性があります。
費用は分割対応可能です。
個人再生の費用
個人再生の費用は、現在調査中です。
分かり次第更新します。
自己破産の費用
自己破産の費用は、現在調査中です。
分かり次第更新します。
Hana法務事務所の評判・口コミ
Hana法務事務所の評判・口コミをネット上で調査しました。
評判・口コミの数は多くはなかったのですが、電話がしつこいという投稿がみられました。
何回もかけてきすぎ
引用元:jpnumber
借金減額診断のサービスを利用した人による口コミかもしれません。
Hana法務事務所は0120139682の電話番号から連絡をしてくる可能性があります。
どこから流出したのか毎日番号変えて掛けてくる。とても迷惑。どうせ詐欺まがいなんだからやめてもらえますか?
引用元:jpnumber
こちらの口コミによると身に覚えがないのに電話がかかってくるようです。
借金減額診断を利用した人が適当に電話番号を入れて、関係のない人への迷惑電話となってしまっているのかもしれません。
債務整理は複数の事務所に相談してから依頼先を決めましょう

借金の相談は複数の事務所にしてみることをおすすめします。
借金という悩みを相談して解決していくわけですから、費用や実績といった外面的なところだけでなく、対応してくれるスタッフ・弁護士との相性が重要です。
相談しやすくて、手続きのことなどを理解し納得するまで話ができる人に依頼をしましょう。
僕は870万円という高額な借金の任意整理だったので、絶対に失敗はしたくありませんでした。
20ほどの候補の中から事務所を選び、最終的に自分にあった良い弁護士事務所に出会えたと思っています。
任意整理の依頼をしてから1年以上が経過しましたが、満足のいく任意整理ができました。
じっくり検討して債務整理を成功させましょう!!
債務整理の経験者が選ぶ!借金の相談におすすめの弁護士・司法書士事務所
1位:ひばり法律事務所
無料相談で借金の解決方法や債務整理のことを丁寧に教えていただけました。
借入先への交渉力が高く依頼費用も安いので、債務整理を検討している方は相談してみるべき弁護士事務所です。
僕もひばり法律事務所に任意整理の依頼をしました!
詳細記事:【実体験も紹介!】ひばり法律事務所の特徴と評判・口コミ
相談はこちら:女性弁護士が担当する女性専用の窓口もあります!
2位:アヴァンス法務事務所
平日は21時まで、土日・祝日も19時半まで相談可能。
WEBで債務整理の交渉・返済の進捗が確認できて利用しやすい大手の司法書士事務所です。
3位:ライズ綜合法律事務所
無料・匿名の借金減額診断で気軽に相談が可能。
借金を減らせるのかまずは確認をしたい方におすすめです。
借金減額診断はこちら
迷ったらここ!債務整理に強い弁護士・司法書士事務所3選
1位 ひばり法律事務所(旧:名村法律事務所)
費用 | |
---|---|
相談時間・オペレーション | |
対応の良さ | |
対応の柔軟性 |
↓↓訪問して取材させていただきました!

2位 アヴァンス法務事務所
豊富な実績はもちろんですが、大手ならではのサポートが充実しており安心して依頼できる司法書士事務所。
費用 | |
---|---|
相談時間・オペレーション | |
対応の良さ | |
対応の柔軟性 |

無料・匿名で利用できる借金の減額診断で、今ある借金がいくら減らせるか確認できます。
費用 | |
---|---|
相談時間・オペレーション | |
対応の良さ | |
対応の柔軟性 |
