本記事では、債務整理に力を入れている「日本リーガル司法書士事務所」について紹介します。
この記事を読んでわかること
- 日本リーガル司法書士事務所の特徴
- 日本リーガル司法書士事務所の費用
- 日本リーガル司法書士事務所の評判・口コミ
Contents
日本リーガル司法書士事務所の概要

事務所名 | 日本リーガル司法書士事務所 |
---|---|
所在地 | 東京都荒川区東日暮里5-17-7 秋山ビル1階 |
代表者 | 計良宏之(けらひろゆき) |
取り扱い業務 | 債務整理、相続、不動産登記など |
HP | https://nihon-legal.com/ |
日本リーガル司法書士事務所は、東京都荒川区東日暮里に事務所を構えている事務所です。
計良宏之司法書士が代表を務めており、「お客様からの信頼」を一番に置き、幅広い業務で依頼者の悩みの解決をサポートしています。
日本リーガル司法書士事務所は、「日暮里駅から徒歩5分、鶯谷駅から徒歩8分」と立地の良い場所にあることも特徴です。
日本リーガル司法書士事務所の強み

債務整理の依頼をする前には、事務所ごとの強みを知っておくことが大切です。
事務所の強みを理解し、自分の悩みが解決できるよう相談・依頼をしましょう。
ここでは、日本リーガル司法書士事務所の強みを紹介していきます。
日本リーガル司法書士事務所の強み①相談が何度でも無料
日本リーガル司法書士事務所は、相談を何度でも無料で行うことが可能です。
無料なので、わからないことがあれば納得できるまで何度でも相談することができます。
他の弁護士事務所や司法書士事務所の場合、最初の1回は無料で2回目以降は有料のところも多いので、依頼する側にとっては嬉しいサービスです。
日本リーガル司法書士事務所の強み②徹底した秘密厳守
日本リーガル司法書士事務所は、徹底した秘密厳守を行っています。
司法書士事務所に債務整理の相談をしていることは、周囲の人に知られたくないですよね。
日本リーガル司法書士事務所では、「会社や家族に内緒にしたい」など依頼者の都合に合わせ、徹底した秘密厳守を行ってくれます。
日本リーガル司法書士事務所の強み③出張相談を無料で行ってくれる
日本リーガル司法書士事務所は、出張相談を無料で行っています。
出張相談とは、事務所が遠くて行くことができない方に対して、司法書士が相談者の元に行って相談を受けられるサービスのこと。
他の弁護士事務所や司法書士事務所は、地方の会場で日にちを決めて出張相談会を行っている所がほとんどです。
出張相談は有料になるところが多いので、無料で行ってくれるのはとても良心的と言えます。
日本リーガル司法書士事務所の弱み

日本リーガル司法書士事務所の強みを紹介してきましたが、一方で弱みがあることも事実です。
強みと弱みの両方を把握した上で相談・依頼するか決定しましょう。
日本リーガル司法書士事務所の弱み①依頼を受けることができる金額に限度がある
司法書士の場合、任意整理の依頼を受ける際に負債額が「債権者1社につき140万円まで」と上限金額が決められています。
そのため、1社から140万円以上の借り入れがある場合は、司法書士に依頼することができません。
ただし、あくまでも「1社から140万円」なので、複数から借り入れがあり負債総額が140万円を超えていても、1社からの借り入れが140万円を超えていなければ司法書士に依頼することは可能です。
日本リーガル司法書士事務所の弱み②ネットに情報が少ない
日本リーガル司法書士事務所をネットで検索すると、事務所のホームページは出てきますが、その他の口コミや事務所の情報などが出てきませんでした。
口コミは実際に利用した方の意見なので、相談する上で事務所の雰囲気を知れる貴重な情報源です。
口コミがないということは、十分な実績がまだないのかもしれません。
ネットが普及している現代において、ネットで情報が出てこないことは他の事務所に比べて不利になります。
日本リーガル司法書士事務所の費用

債務整理を依頼する上で心配になるのは、「費用」がいくらかかるかではないでしょうか。
前述した通り、日本リーガル司法書士事務所は何度相談しても無料です。
ここでは、債務整理を依頼した際にかかる費用を紹介していきます。
過払い金請求の費用
基本成功報酬:49,800円(税込)/1社
歩合成功報酬(交渉):返還額の20%
歩合成功報酬(訴訟):返還額の25%
過払い金がなかった場合、費用は一切かかりません。
なお、この他に別途実費が必要となります。
任意整理の費用
任意整理の詳しい費用は、現在記載されていませんでした。
費用は、依頼者の状況により変わるようです。
情報がわかり次第、更新します。
個人再生の費用
住宅ローンなし:300,000円(税込)
住宅ローンあり:350,000円(税込)
再生委員が選任された場合は、別途予納金が必要となります。
また、保管金や印紙代などの実費が別途必要です。
自己破産の費用
通常:300,000円(税込)
管財事件:350,000円(税込)
この他に、保管金や印紙代などの実費が別途必要です。
また、破産管財人が選任された場合は、別途予納金がかかってきます。
日本リーガル司法書士事務所の評判・口コミ

日本リーガル司法書士事務所の評判・口コミを調べましたが、出てきませんでした。
わかり次第更新します。
迷ったらここ!債務整理に強い弁護士・司法書士事務所3選
1位 ひばり法律事務所(旧:名村法律事務所)
費用 | |
---|---|
相談時間・オペレーション | |
対応の良さ | |
対応の柔軟性 |
↓↓訪問して取材させていただきました!

2位 アヴァンス法務事務所
豊富な実績はもちろんですが、大手ならではのサポートが充実しており安心して依頼できる司法書士事務所。
費用 | |
---|---|
相談時間・オペレーション | |
対応の良さ | |
対応の柔軟性 |

無料・匿名で利用できる借金の減額診断で、今ある借金がいくら減らせるか確認できます。
費用 | |
---|---|
相談時間・オペレーション | |
対応の良さ | |
対応の柔軟性 |
