借金生活

【2019年11月】借金男の家計簿。任意整理しても自転車操業!

借金家計簿2019年11月

2019年11月度の予算編成をしました!

対象期間は10月28日〜11月27日です。

2019年11月度の収入 ¥333,800

借入と前月の繰り越しも「収入」のカテゴリーにに含めています。

前月繰り越し ¥25,000

10月度は支払いの滞納などもあり現金が残りました。

給料手取り ¥193,000

相変わらず少ないです。

9月〜10月はほぼ無休で働きましたが農業なので収入は変わりません。

アフィリエイト報酬 ¥10,800

8月に発生した成果が振り込まれました!

親に借りる ¥20,000

先月と同様に親に2万円借りました。

ドコモケータイ払い ¥85,000

利用限度額が5万円から10万円に戻りました。助かりました。

2019年11月度の支出予定 ¥330,640

返済 ¥228,000

9月に利用したドコモケータイ払いの支払いが9万円あったので今月は返済が多いです。

通信費 ¥18,000

携帯代とポケットWiFiの金額です。

ポケットWiFiが新規契約時の手数料が含まれていて¥7,000かかってしまいました。

食費 ¥30,000

ワイン以外の酒代として¥3,000、その他の食費で¥27,000で設定しています。

ワイン ¥7,000

本当は10万くらいに設定したいけれど我慢!

水道・光熱費 ¥22,000

未納のガス代が¥14,000くらい、水道と電気で¥8,000の見込みです。

交通費 ¥7,000

ガソリン代¥5,000とバス代¥2,000です。

今月はバスで市街地まで出かけて散髪をしようと思っています。

生活関連 ¥12,000

コインランドリー¥5,000と消耗品が¥1,000。

そろそろ髪を切らないとやばいので美容院¥4,000。

雪対策グッズを買わないと生活できないみたいなので¥2,000を予定。

娯楽 ¥1,480

音楽配信サービスのSpotifyの定額課金が¥980。

カフェに1回行って店員のお兄さんと雑談をするために¥500。

学習 ¥2,160

YouTube PremiumとKindle Unlimitedの料金。

Kindle Unlimitedでは料理のレシピ本をよく見ています。

医療 ¥3,000

体がバキバキで限界なので1回整体に行きます。

交際費 ¥0

住んでいる町に友人は1人もいないので、たぶん誰とも遊ぶことはないです(笑)

任意整理したのに自転車操業

ドコモケータイ払いの返済で現金が減ったので、またドコモケータイ払いを利用するという自転車操業になっています。

任意整理をして自転車操業は卒業できると思っていましたが、この生活はしばらく続きそうです。

ABOUT ME
ろっくす
奨学金・リボ払い・カードローンの借金地獄と闘うアラサー借金男子。 2019年に任意整理をして、本気の借金返済を開始しました。 任意整理の体験談や借金生活について書いています。 ファイナンシャル・プランナー(FP)3級。全くプラニングできていませんけどねw 任意整理に関する疑問などありましたらSNSのDMから連絡ください。経験者としてお役に立てることもあるかと思いますので!
債務整理に強い弁護士事務所

迷ったらここ!債務整理の経験者が選ぶおすすめの弁護士事務所

ろっくす
ろっくす
債務整理の依頼先は、無料相談で複数の事務所を比較しながら決めていくのがおすすめです!

ひばり法律事務所

名村法律事務所

【僕も任意整理を依頼しました!】
任意整理をする前にいくつかの弁護士事務所に相談した中で、最も相談しやすかったのがひばり法律事務所です。
「毎月の返済負担を減らしたい!」という意向を聞いていただき、真剣に相談に乗っていただけました。
結果として、全ての借金を希望通りに和解でき借金の負担を大きく減らすことができました。

借金に悩んでいる方におすすめの弁護士事務所です!

体験談・詳細無料相談>>

↓↓女性専用窓口の予約はこちら↓↓
名村法律事務所