家賃を滞納すると、全保連から督促がきます。
この全保連の督促が「非常にやばい」と5ちゃんねるやSNSで評判です。
この記事を読んでわかること
- 全保連からの督促の流れ
- 全保連のやばい評判・口コミ
- 全保連から督促がきた場合の対処法
- 全保連の電話番号
多重債務で苦しんでいた僕も、毎月の返済負担を減らしてもらい生活を立て直すことができました。
・業界最安値クラスの費用で対応
・借金の完済まで入金管理のサポート
・親身に相談に乗ってくれる
・女性弁護士が担当する女性専用窓口もあり
借金に悩む方は無料相談をしてみることをおすすめします!
目次
家賃を滞納すると全保連からやばい督促が来る?
家賃を滞納すると、全保連から督促がやってきます。
全保連は家賃保証会社の大手
会社名 | 全保連株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル22F |
代表者 | 迫 幸治 |
主な業務内容 | 家賃債務保証・賃料管理リスクヘッジ業務 |
HP | https://www.zenhoren.jp |
全保連は賃貸保証業界で最大手の保証会社です。
賃貸物件を借りる際に保証人をつけることもありますが、近年では保証会社の利用が増えてきています。
全保連は家賃保証会社であり、賃貸保証業界では1、2位を争う大手のため、信頼度の高い会社と言えるでしょう。
全保連が家賃を立て替えると督促がやってくる!
借主が家賃の支払いを滞納した場合、家主や物件を管理している不動産などの管理会社は全保連に家賃の立て替えを請求します。
つまり、家賃保証会社である全保連が家賃を立て替えてくれるのです。
全保連が立て替えると契約者に対して家賃の督促が始まります。
家賃滞納はいつまでセーフ?
「家賃滞納はいつまでなら大丈夫か?」という明確な期限はありません。
家賃滞納は滞納した翌日から請求が始まりますが、まずは契約者本人に家賃の支払いを求める電話や催促が届きます。
基本的に家賃を滞納して1ヶ月以内であれば、連帯保証人や家族にバレたり全保連が立て替えたりすることはないでしょう。
家賃滞納に気づいた時点ですぐに大家さんや管理会社に事情を説明し、滞納分を支払えばOKです。
全保連から督促がかかってくる電話番号は多数あり
全保連からの支払い督促がかかってくる電話番号は多数あります。
全保連のやばい督促は多数の番号から電話が来る!
全保連からの督促は、以下の電話番号からかかってきます。
督促の電話なので、かなりしつこいと覚悟しておいた方が良さそうです。
・011-738-1144 ・098-866-5040
・047-419-6010 ・086-233-6060
・050-3000-0531 ・087-802-0660
・03-6327-5852 ・03-6316-3379
・050-3158-6868 ・075-222-7370
・052-559-1180 ・048-658-6700
・054-663-3370 ・03-6671-8222
・0570-098-999 ・022-217-6870
・0570-011-073 ・011-738-1150
・06-7178-8750 ・045-317-2800
・082-511-3660 ・089-998-3560
・092-477-5840 ・082-511-3511
・098-866-6194 ・086-233-5200
・098-866-5044 ・03-5368-1188
・098-866-5008 ・052-238-9521
・098-866-1270 ・078-327-9330
・098-866-5077 ・092-477-5835
・098-866-4905 ・093-932-0508
・098-866-5092 ・098-866-4901
・06-7178-8740 ・054-663-3372
・06-7178-8743 ・06-7178-8741
・092-724-5980 ・03-6327-5839
・086-233-1900 ・082-511-3660
・03-6327-5856 ・098-866-5579
・050-3000-0532 ・086-233-5200
・087-811-0414 ・011-738-1150
・050-3000-0401
特に「050-3000-0531」と「03-6327-5852」から連絡がかかってくるという口コミが多く見られました。
知らない番号だからといって無視するのは危険です。
全保連の督促はSMSでも連絡あり
全保連では電話による督促の他に、SMS(ショートメッセージ)でも督促を送ってきます。
全保連から送られてくるSMSの番号は以下の通りです。
・050-3000-0532
・050-3000-0531
・050-3000-0401
この番号からのSMSは全保連ですので無視しないようにしましょう。
SMSには「家賃滞納分を入金できる予定日を回答して下さい」と連絡がきます。
内容に沿って入金予定日を回答しましょう。
全保連による督促の流れ
全保連からの督促はどのように行われるのでしょうか?
①滞納期間1ヶ月程度:書面や電話による督促
家賃の支払いを滞納すると、まずは契約者宛てに郵便物や電話による督促の連絡が始まります。
この時点では「いつ支払いができますか?」のようにお伺いレベルの督促になるようです。
②滞納期間2ヶ月程度:自宅訪問による督促
電話や郵便物による督促を無視・放置する場合や支払いの約束をしているのにも関わらず滞納を続ける場合は、全保連の担当者が自宅へ訪問してきます。
自宅訪問による督促は書面や電話での督促と比べて、厳しい対応となるようです。
③滞納期間3ヶ月程度:内容証明郵便で契約解除予告状が届く
家賃の支払いを滞納したまま全保連からの督促も無視し続けると、内容証明郵便で「契約解除予告状」が届きます。
契約解除予告状には以下の内容が記載されています。
「●月〇日までに滞納している家賃を支払わない場合、賃貸契約を解除します。」
内容証明郵便というのは受け取り記録が残る公的な証明書類です。
この内容証明郵便が届いたということは「訴訟の一歩手前である」と覚悟しておいた方が良いでしょう。
④滞納期間3ヶ月以降:裁判を起こされる
内容証明郵便が届いたにも関わらず無視して滞納を続けた場合、全保連から裁判を起こされます。
全保連が契約者を訴訟したら、裁判所から出廷命令が届くでしょう。
⑤滞納期間6ヶ月程度:強制執行(強制退去)
裁判所からの出廷命令を無視していると、知らない間に「家賃滞納者を退去させても良い」という判決が下ってしまいます。
そうすると、全保連はその裁判の判決に基づいて強制執行の手続きを進めます。
一般的に裁判の1ヶ月後には、強制執行が開始される可能性があります。
強制執行では裁判所から執行官が自宅にやってきて、部屋をすぐ退去するように言い渡されてしまうのです。
全保連からのやばい督促を無視するとどうなる?
全保連からの督促を無視し続けると、どうなってしまうのでしょうか?
部屋を強制的に退去させられる
全保連で家賃を滞納してそのまま家賃を支払わずにいると、全保連に訴訟を起こされます。
その裁判で強制執行になると、部屋を強制的に退去させられてしまうでしょう。
つまり、借りていた部屋を借りれなくなり出て行かなければならなくなります。
代位弁済請求手数料が発生する
契約者が家賃を滞納すると全保連が立て替えます。
全保連は立て替えた家賃を督促しますが、その際に代位弁済請求手数料も一緒に請求してくるのです。
全保連に支払う代位弁済請求手数料は1回につき2,970円(税込)となります。
連帯保証人に迷惑がかかる
全保連の支払い督促は本人だけではありません。
連帯保証人がいる場合には、そちらにも請求がいくことになります。
借金の負担は減らせます!
\借金がいくら減るか60秒で確認/
全保連のやばい口コミ・評判を徹底解説
全保連の支払い督促に関する口コミは、ネット上に多数掲載されています。
確かに家賃が遅れたのは確かに此方の落ち度。まだまだ収束を迎えないコロナの影響で退職を余儀なくされて、また次の仕事もなかなか見つからない状況で、分割なら何とか支払えるとお願いしても聞く耳を持たない。そして、血も涙もない冷血な会社。
引用元:jpnumber
この口コミでは、分割払いに対応してもらえなかったようです。
引き落とし日にお金足りるようにいれんかったうちが悪いけど
全保連から手数料分が振り込まれてないので振り込んでくださいとの連絡きたけど
仕事辞めて次の仕事見つかるまで収入がなく、合否待ちなので給料が入ったらすぐに払いますと言うても
それわ困りますねぇこちらとしても立て替えてるので払ってもらわんと困りますし、
家賃引き落とし日(2週間後に引き落としされる日)までに払ってもらわんと困りますあっ、脅しや脅迫、取り立てとちゃいますからねと言われた。
引用元:電話帳ナビ
厳しい督促だったようです。
幸い担当が代わりその方は親身になり話を聞いてくれ優しいのですが、電話で担当が席を外せないときなど他の方と話をするときは闇金なみの口調だし払え払えの一点張り。
引用元:電話帳ナビ
担当者によって、対応がかなり違うようです。
全保連から督促された際の対処法とは?
全保連から支払い督促された際には、どのように対処するのが正解なのでしょうか?
全保連からの電話を無視しない
全保連からの電話は絶対に無視してはいけません。
督促電話を無視していると自宅へ訪問されるケースもあります。
また、全保連の担当者からの印象も悪くなるでしょう。
分割払いを交渉してみる
「家賃を支払いたいけれど、まとまったお金を用意できない…」という方もいるでしょう。
その場合は全保連に分割払いを交渉してみるのがおすすめです。
一括払いは難しいが分割払いであれば支払えるという意思を全保連に伝えます。
住居確保給付金を申請する
家賃滞納分を支払う余裕がない場合には、住居確保給付金を申請しましょう。
住居確保給付金は経済的に困窮している人に対して家賃を支給し、再就職を支援するための給付金です。
住居確保給付金の申請では、自治体ごとに定められた収入や財産に関する条件など複数の支給要件があります。
それらの要件を全て満たしていれば給付金を受給できるので、自治体窓口に相談してみてください。
家賃の安い物件へ引越しを検討する
現在住んでいる賃貸物件の家賃が高い場合、もう少し安い家賃の物件への引越しを検討してみましょう。
収入に比べて家賃が高い場合、どうしても支払いが難しくなり滞納してしまうケースが多いです。
法律の専門家に債務整理を相談する
滞納している家賃を支払える見込みがない場合には、弁護士や司法書士に債務整理を相談してみましょう。
債務整理をすることで借金を減額・免除できる可能性があります。
債務整理には、自己破産・任意整理・個人再生などの種類があり状況に応じて最適な債務整理をするべきです。
例えば自己破産をすれば、滞納した家賃を支払う義務はなく、個人再生をした場合は滞納した家賃の減額が可能となります。
【まとめ】全保連からのやばい督促は放置NG!
本記事では全保連からの督促について解説しました。
家賃の支払いを滞納していると全保連が代わりに家賃を立て替えてくれます。
しかし全保連が立て替えると支払い督促が始まり、それを無視していると訴訟を起こされ、強制退去という流れになってしまうでしょう。
住む家を失う前に全保連からの連絡には迅速に対応すべきです。
家賃の支払いが難しい場合には、弁護士や司法書士に債務整理を相談しましょう。
多重債務で苦しんでいた僕も、毎月の返済負担を減らしてもらい生活を立て直すことができました。
・業界最安値クラスの費用で対応
・借金の完済まで入金管理のサポート
・親身に相談に乗ってくれる
・女性弁護士が担当する女性専用窓口もあり
借金に悩む方は無料相談をしてみることをおすすめします!
迷ったらここ!債務整理の経験者が選ぶおすすめの弁護士・司法書士
ひばり法律事務所
【僕も任意整理を依頼しました!】
とにかく毎月の返済負担を減らしたい!という僕の意向を聞いていただき、真剣に相談に乗っていただけました。
全ての借金を希望通りに和解でき、借金の負担を大きく減らすことができました。
↓↓訪問して取材させていただきました!