「債務整理をしたいけど、自分に合った事務所がわからない…」と悩んでいませんか。
本記事では、債務整理に力を入れている八下田法律事務所を紹介します。
この記事を読んでわかること
- 八下田法律事務所の特徴
- 八下田法律事務所の費用
- 八下田法律事務所の評判・口コミ
- 【実体験】債務整理におすすめの弁護士・司法書士
目次
八下田法律事務所の概要

事務所名 | 八下田法律事務所 |
---|---|
所在地 | 東京都文京区小石川1-3-11 ライジング後楽園ビル4階 |
代表者 | 青江 英俊(東京弁護士会:38259) |
取り扱い業務 | 債務整理、労働問題、相続、離婚 |
HP | https://www.yageta-law.jp/ |
八下田法律事務所は、東京都文京区で営業している弁護士事務所です。
「東京弁護士会」所属の青江 英俊弁護士が代表を務めており、依頼者の利益の最大化を目指して多くの依頼を解決しています。
債務整理の特設サイトを構えており、債務整理に力を注いでいる点が特徴です。
営業時間・連絡先は、以下のとおりです。
営業時間:平日9:30~17:30 土日祝休み
電話番号:03-6383-2611
FAX番号:03-3813-6699
八下田法律事務所の強み

債務整理を相談・依頼する上で、各事務所の強みを知っておくことは大切です。
強みを理解すると、自分の悩みに強い事務所かどうかわかるので、自分に合った事務所に出会えるでしょう。
ここでは、八下田法律事務所の強みを紹介します。
八下田法律事務所の強み①債務整理の特設サイトがわかりやすい
八下田法律事務所では、公式サイトとは別に債務整理の特設サイトを用意しています。
他の事務所の場合は、債務整理について大まかな情報しか書かれていません。
しかし、八下田法律事務所の特設サイトでは、債務整理とはどのような手続きなのか、そして解決までの流れなどがわかりやすく記載されています。
依頼者は相談の際、債務整理の知識がない状態で来られることがほとんどです。
そのため、事前にどのような手続きなのか確認できると、不安を軽減できるでしょう。
八下田法律事務所の強み②長期間の分割払いに対応
八下田法律事務所では、長期間の分割払いに対応しています。
債務整理は場合によって、多額の費用が必要です。
依頼者によっては、費用が払えないために依頼できない方もいるでしょう。
八下田法律事務所は、36回〜最大60回の分割払いが可能なので、すぐに費用が用意できない方も利用可能です。
八下田法律事務所の弱み

八下田法律事務所の強みを紹介しましたが、一方で弱みもあります。
強みと弱みの両方を理解した上で、債務整理を相談・依頼する事務所を決定しましょう。
ここでは、八下田法律事務所の弱みを解説します。
八下田法律事務所の弱み①所属弁護士が1名しかいない
八下田法律事務所の公式サイトを調べたところ、所属弁護士が1名しかいませんでした。
所属弁護士が少ないと、一度に多くの依頼を受けられません。
そのため、時期によっては相談・依頼できるまでに時間がかかる可能性があるでしょう。
また、弁護士ではなく、事務スタッフとのやりとりが多くなるかもしれません。
債務整理を依頼する方は、早急な解決を求めている方がほとんどです。
依頼できるまでに時間がかかるのは、弱みとなってしまいます。
八下田法律事務所の弱み②直接での面談が必要
八下田法律事務所では、依頼する際に直接での面談が必要となります。
そのため、事務所が遠く訪れることが難しい方は利用しにくいでしょう。
平日しか営業していないので、訪れたい方は仕事を休むなど工夫する必要があります。
八下田法律事務所の弱み③営業時間が短い
八下田法律事務所は、営業時間が9:30〜17:30と短くなっています。
営業時間が短いと仕事終わりに立ち寄れないため、仕事を休んで相談に行かなくてはいけないでしょう。
また、土日の営業も行っていません。
八下田法律事務所の費用

債務整理を依頼する上で気になるのが、「弁護士費用」ではないでしょうか。
八下田法律事務所は、債務整理の相談を無料で受け付けています。
ここでは、八下田法律事務所の費用を紹介します。
過払い金請求の費用
着手金:0円
報酬金:回収額の19,8%(税込)
実費:0円
過払い金請求では、基本報酬や訴訟手数料などが一切かかりません。
また、過払い金がなかった場合や回収できなかった場合は、費用は発生しないので安心して依頼できます。
任意整理の費用
着手金:22,000円(税込)/1社
減額報酬:減額額の11%(税込)
回収報酬:回収額の19,8%(税込)
実費:0円
借入業社が1社のみの場合、着手金が44,000円(税込)と高くなってしまいます。
その場合は、別の弁護士事務所の利用を検討した方が良いでしょう。
個人再生の費用
住宅ローンなし:330,000円(税込)
住宅ローンあり:440,000円(税込)
報酬金:0円
実費:30,000円
個人再生委員が選任された場合は、個人再生委員報酬150,000円を分割で予納しなくてはいけません。
自己破産の費用
同時廃止:275,000円(税込)
管財事件:385,000円(税込)
実費:同時廃止 25,000円 管財事件 30,000円
管財事件の場合は、最低200,000円の予納金を別途、裁判所に納めなくてはいけません。
予納金額は、保有資産によって異なります。
八下田法律事務所の評判・口コミ

債務整理を相談・依頼する事務所を決める上で参考になるのが、実際に利用した方の口コミです。
口コミを見ると、事務所の雰囲気や対応の良し悪しを知ることができます。
ここでは、八下田法律事務所の良い口コミと悪い口コミの両方を掲載しました。
八下田法律事務所の良い評判・口コミ
八下田先生が最初から直接ご対応いただき、分りやすく丁寧に説明いただきました。その後の対応も迅速かつ、相談者の立場にたった対応をいただきました。また、料金も色々と調べてみましたが他よりもリーズナブルで、とても助かりました。心より感謝申し上げます。
引用元:Googlemap口コミ
「対応が迅速で良かった」という口コミです。
相談者に寄り添った対応をしてくれるのは、非常に嬉しいですね。
今回、2社の過払い金返還請求の件で、お世話になりました。経過報告も、度々頂き、とても安心して待っていられました。結果も、とても満足でき、大変感謝してます。
引用元:Googlemap口コミ
債務整理を依頼しているときは、依頼者は不安な気持ちを抱えています。
経過報告を細かくしてくれて依頼者を不安にさせないのは、素晴らしい対応と言えるでしょう。
過払い金請求の件で
お世話になりました
事前予約からの対応も速く
説明も丁寧で分かりやすい。引用元:Googlemap口コミ
債務整理を依頼される方は、債務整理に関する知識を持っていない方がほとんどです。
説明が丁寧でわかりやすいと、依頼者も安心して任せられます。
八下田法律事務所の悪い評判・口コミ
費用が高い
引用元:Googlemap口コミ
一方で、「費用が高い」と感じた方もいるようです。
一度に支払うのが難しい方は、分割払いを利用しましょう。
債務整理は複数の事務所に相談してから依頼先を決めましょう

借金の相談は複数の事務所にしてみることをおすすめします。
借金という悩みを相談して解決していくわけですから、費用や実績といった外面的なところだけでなく、対応してくれるスタッフ・弁護士との相性が重要です。
相談しやすくて、手続きのことなどを理解し納得するまで話ができる人に依頼をしましょう。
僕は870万円という高額な借金の任意整理だったので、絶対に失敗はしたくありませんでした。
20ほどの候補の中から事務所を選び、最終的に自分にあった良い弁護士事務所に出会えたと思っています。
任意整理の依頼をしてから1年以上が経過しましたが、満足のいく任意整理ができました。
じっくり検討して債務整理を成功させましょう!!
債務整理の経験者が選ぶ!借金の相談におすすめの弁護士・司法書士事務所
1位:ひばり法律事務所
無料相談で借金の解決方法や債務整理のことを丁寧に教えていただけました。
借入先への交渉力が高く依頼費用も安いので、債務整理を検討している方は相談してみるべき弁護士事務所です。
僕もひばり法律事務所に任意整理の依頼をして、現在も順調に返済中です!
詳細記事:【実体験も紹介!】ひばり法律事務所の特徴と評判・口コミ
相談はこちら:女性弁護士が担当する女性専用の窓口もあります!
2位:ライズ綜合法律事務所
無料・匿名の借金減額診断で、借金をいくら減らせるか確認が可能。
10万件以上の相談実績があり減額診断の精度も高いと評判です。
債務整理のことが分からない方にもおすすめの事務所です。
減額診断はこちら:【60秒で診断】ライズ綜合法律事務所の借金減額診断
3位:アヴァンス法務事務所
WEBで債務整理の交渉・返済の進捗が確認できて利用しやすい司法書士事務所です。
司法書士事務所のため、1社につき140万円までの借金に対応。
迷ったらここ!債務整理の経験者が選ぶおすすめの弁護士・司法書士
ひばり法律事務所
【僕も任意整理を依頼しました!】
とにかく毎月の返済負担を減らしたい!という僕の意向を聞いていただき、真剣に相談に乗っていただけました。
全ての借金を希望通りに和解でき、借金の負担を大きく減らすことができました。
↓↓訪問して取材させていただきました!
